コロナショックに伴いまして
日ごとに春めいてまいりましたが、皆様にはお元気でご活躍のこととお喜び申し上げます。
いつもお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。
先日、小池都知事が外出の自粛を都民に表明いたしました。
世の中では、コロナショックといえども、引っ越し・転勤のシーズンです。
家に眠っている掛け軸や額、和綴本、過去帳、屏風など
ボロボロ、埃まみれで、このまま、かけたり、飾ったりするのも・・・と思っているお客様
彫美堂ではその様な美術品の修復・制作・相談を随時受付ております。
美術館が閉館している今だからこそ、
ご先祖様から代々受け継がれている過去帳・掛け軸・扁額・巻物・屏風の修復など
見直されたらいかがでしょうか?
彫美堂にぜひお任せくださいませ
腕によりをかけて蘇らせていただきます。
また、
逸品ものの美術品の修復実績も多数ございます。
国内外からのお客様にも対応しております。
クレジットカードにも対応いたしました。
かんたん無料見積はこちら
修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に