2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 wpmaster イベント 東京国立博物館コレクションの保存と修理 当館では、文化財の公開と保存を両立し、未来へと伝えるため、「臨床保存」の理念のもと、保存修復事業を行なっています。「臨床保存」の理念を支える3つの柱は、展示・収蔵などの環境の整備を行なう「予防」、文化財の状態および展示室 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 wpmaster イベント 博物館でお花見を 東京国立博物館は、春の恒例企画「博物館でお花見を」を開催します。本館の各展示室では、絵画や陶磁器など、桜をモチーフにした様々な日本美術の名品に出会うことができます。美しい作品たちがトーハクの春を彩ります。 ※本年は、新型 […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 wpmaster イベント おひなさまと日本の人形 3月3日は桃の節句(せっく)。華やかで楽しいおひなさまの季節です。おひなさまの歴史は、罪や穢(けが)れを託して水に流した古代のヒトガタや、幼児のお守りとして平安時代から貴族が用いた天児(あまがつ)・這子(ほうこ)に遡(さ […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 wpmaster イベント トランスレーションズ展 —「わかりあえなさ」をわかりあおう わかりあえないはずの存在同士が意思疎通を図るため、コミュニケーションを支えるのが「翻訳」のプロセス。この展覧会では、「翻訳=トランスレーション」と呼ばれる行為をある種の「コミュニケーションのデザイン」とみなして、普段から […]