2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 wpmaster 日本美術 展覧会情報「館蔵 日本画 伝統芸能と音色の響き」 松岡美術館は2019年2月20日(水)から6月1日(土)まで「館蔵 日本画 伝統芸能と音色の響き」を開催する。今展では、宮前秀樹、大森運夫らが描いた文楽人形をはじめ、文楽に先立つ傀儡を描いた月岡雪鼎の江戸時代絵画のほか、 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 wpmaster 日本美術 特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流ー日本美を伝えるー」 本展は、宮内庁が所管する皇室ゆかりの作品の中から、天皇陛下御即位の儀式に際して東山魁夷、高山辰雄が平成2年(1990)に制作した「悠紀・主基地方風俗歌屛風」や、天皇皇后両陛下が外国御訪問の際にお持ちになって紹介された作品 […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 wpmaster 美術館情報 展覧会情報「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」 産業革命期に英国随一の海港都市として栄えたスコットランド・グラスゴー出身のウィリアム・バレルは、若くして家業の海運業を手伝い始めた後、船舶の売買で大成功し「海運王」と称されました。少年の頃から美術品に関心を持っていたバレ […]
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 wpmaster 日本美術 展覧会情報「華ひらく皇室文化 明治宮廷を彩る技と美」 明治時代(1868-1912)、諸外国との外交のために皇室では洋装を採り入れ、洋食にて外国使臣をもてなしました。その舞台は、延遼館、鹿鳴館そして明治宮殿へと移り変わります。宮中晩餐会の食器やドレス、ボンボニエールなど華や […]