財団設立70周年記念 「新・明智光秀論 ―細川と明智 信長を支えた武将たち―」

2020年11月21日(土)~2021年1月31日(日)

歴史好き必見!豊富な史料から光秀の実像に迫ります

足利義昭に仕え、のちに織田信長に重用された明智光秀は、主君を同じくする細川家初代・藤孝(ふじたか)と公私にわたり親密な間柄でした。そのため、細川家の文化財を管理する永青文庫には、信長が光秀や藤孝に宛てて出した書状など、光秀の動きを知ることができる数多くの史料が伝わっています。そこからは、一向一揆との対決や、信長を裏切った荒木村重討伐、丹後支配などの場面において、ふたりが常に連携しながら行動していたことがうかがえます。

本展では、最新の研究をもとに、光秀の最初期の活動実態をはじめ、織田政権下での軍事的手腕、盟友・藤孝との協働、本能寺の変の意義までを歴史資料から読み解くことで、「謀反人・光秀」のイメージを覆す、先進的な智将としての新たな人物像を提示します。加えて、細川忠興(ただおき)に嫁いだ光秀の娘・玉(ガラシャ)の波乱に満ちた生涯も関係史料から紹介します。(博物館HPより)

永青文庫 開催展覧会情報 EXHIBITION INFO

永青文庫 公式サイトURLhttp://www.eiseibunko.com/

所在地

〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-1

TEL 03-3941-0850

最寄駅

JR目白駅(5番のりば)・副都心線雑司が谷駅(「鬼子母神前」バス停)より都営バス「白61 新宿駅西口」行きにて「目白台三丁目」下車徒歩5分

都電荒川線早稲田駅より徒歩10分
東西線早稲田駅(出口3a)より徒歩15分
有楽町線江戸川橋駅(出口1a)より徒歩15分

入館料

一 般:1000円
シニア(70歳以上):800円
大学・高校生:500円
※中学生以下、障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)は無料
※別館サロンは休館


開館時間

10:00~16:30 (入館は16:00まで)


休館日


月曜日 (但し11/23・2021/1/11は開館し、11/24・2021/1/12は休館)、年末年始(12/28~2021/1/8)

※天災や災害等の状況により、臨時に休館や開館時間の短縮を行う場合があります。
最新の情報は電話03-3941-0850(自動音声)やTwitterにてお知らせします。

永青文庫

古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制作(表装)をお任せくださいませ。 屏風などの美術品も修復実績が多数ございます。宗教法人のお仕事も承っております。

かんたん無料見積はこちら

修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美 
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。

後世まで伝えることのできる 
「よりよい作品」を長年皆様に