美術館情報「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」
本展は、本年に開催されるICOM(国際博物館会議)京都大会を記念して、東京富士美術館が所蔵する 3万点のコレクションの中から、日本美術の名品を展観するものです。
本展では日本文化の豊穣な芸術世界のエッセンスをわかりやすく楽しむことができるように「カワイイ」「サムライ」「デザイン」「黄金」「四季」「富士山」など日本美術を特色づけるキーワードを通し、ニッポンのビジュツを俯瞰的に横断します。さらに刀剣をあたかも実際に手に持つようなスタイルで鑑賞できる刃文鑑賞特設ケースや、江戸時代に室内で灯明をあてて金屏風を鑑賞した様子を、VR技術を元にシミュレーション体験できるなど、従来の展覧会にはない新しい日本美術の楽しみ方を提案します。絵画、浮世絵版画、漆工、刀剣、武具甲冑などの多彩な作品群を通して、日本美術の豊かさに触れる絶好の機会となるでしょう。(美術館情報)

会期 | 2019年8月25日(日)〜9月29日(日) ※休館日:月曜日(祝日の場合は開館(ただし9月2日は臨時開館)) |
---|---|
会場 | 京都文化博物館4階特別展示室 |
住所 | 京都市中京区三条高倉 |
時間 | 10:00~18:00/ 金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで) |
休館日 | 毎週月曜日 ※ただし、祝日の場合は開館し、翌日休館します。 12月28日~1月3日 ※展示ごとに休室日を設けることがあります。事前に各展覧会の案内ページをご確認ください。 |
観覧料 | 一般 1,200円 (1,000円) 大高生800円(600円) 中小生400円(300円) ※( )は前売券及び20名以上の団体料金 ※未就学児は無料。(要保護者同伴) ※前売券は2019年6月24日(月)から8月24日(土)まで販売。(会期中は当日券のみ) ※障害者手帳等をご提示の方と付き添い1人までは無料 ※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください ※上記料金で、2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。(催事により有料の場合があります) |
TEL | 075-222-0888 |
URL | http://www.bunpaku.or.jp/ |
古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制作(表装)をお任せくださいませ!
屏風などの美術品も修復実績が多数あります 。
かんたん無料見積はこちら
修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に