美術館情報「日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」
令和2年(2020)は、我が国最古の正史『日本書紀』が編纂された養老4年(720)から1300年という記念すべき年です。その冒頭に記された国譲り神話によると、出雲大社に鎮座するオオクニヌシは「幽」、すなわち人間の能力を超えた世界、いわば神々や祭祀の世界を司るとされています。一方で、天皇は大和の地において「顕」、すなわち目に見える現実世界、政治の世界を司るとされています。つまり、古代において出雲と大和はそれぞれ「幽」と「顕」を象徴する場所として、重要な役割を担っていたのです。
「幽」と「顕」を象徴する地、島根県と奈良県が当館と共同で展覧会を開催し、出雲と大和の名品を一堂に集めて、古代日本の成立やその特質に迫ります。(公式HPより)
会期 | 2020年1月15日(水) ~ 2020年3月8日(日) 前期:1月15日(水)~2月9日(日) 後期:2月11日(火・祝)~3月8日(日) |
場所 | 平成館 特別展示室 |
開館時間 | 9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで、会期中の金曜・土曜は21:00まで開館) |
休館日 | 月曜日、2月25日(火) (ただし2月24日(月・休)は開館)月曜日、2月25日(火) (ただし2月24日(月・休)は開館) |
拝観料 | 一般1,600円(1,400円/1,300円) 大学生1,200円(1,000円/900円) 高校生900円(700円/600円) 中学生以下無料 * ( )内は前売り/20名以上の団体料金 * 障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 * 期間限定早割チケット 一般1,200円 2019年10月5日(土)から11月4日(月・休)までの間、展覧会公式サイト、各種プレイガイド、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)で販売。期間限定早割チケットの販売は終了しました。 * 前売券は2019年11月5日(火)から2020年1月14日(火)までの間、展覧会公式サイト、各種プレイガイド、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)で販売。 * 東京国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を1,000円(200円割引)でお求めいただけます。正門チケット売場(窓口)にて、キャンパスメンバーズ会員の学生であることを申し出、学生証をご提示下さい。 * 「東京・ミュージアムぐるっとパス」で、当日券一般1,600円を1,500円(100円割引)でお求めいただけます。正門チケット売場(窓口)にてお申し出ください。 * 本展観覧券で、会期中観覧日当日1回に限り、総合文化展(平常展)もご覧になれます。 |
主催 | 東京国立博物館、島根県、奈良県、NHK、NHKプロモーション、読売新聞社 |
公式サイト | 出雲と大和 |
古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制作(表装)をお任せくださいませ!
屏風などの美術品も修復実績が多数あります。
宗教法人の大量生産等のお仕事もお任せください。
かんたん無料見積はこちら
修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に