展覧会情報「華ひらく皇室文化 明治宮廷を彩る技と美」

明治時代(1868-1912)、諸外国との外交のために皇室では洋装を採り入れ、洋食にて外国使臣をもてなしました。その舞台は、延遼館、鹿鳴館そして明治宮殿へと移り変わります。宮中晩餐会の食器やドレス、ボンボニエールなど華やかな宮廷文化を紹介します。
また、明治皇室は伝統文化の保護を提唱し、「帝室」(皇室)が「技芸」(美術)の制作活動を奨励する「帝室技芸員」制度が誕生します。美術界の最高の栄誉とされた彼らの作品は、日本文化の象徴として海外でも賞賛されました。
明治150年、そして新時代が幕を開ける今、明治皇室が守り伝えようとした日本の技と美をご覧ください。[美術館サイトより]

地域: 東京都
会場: 泉屋博古館分館
東京都港区六本木1-5-1
会期: 2019年3月16日(土)~5月10日(金)
入場料: 一般=800(640)円
高大生=600(480)円
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下無料
*障がい者手帳ご呈示の方、および付添人1名様まで無料
休館日: 月曜日(4/29、5/6は開館)、4/16、4/30、5/7
開館時間: 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
問い合わせ先: tel. 03-5777-8600(ハローダイヤル)
主催: 公益財団法人 泉屋博古館、毎日新聞社
公式サイト: https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/

古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制(表装)をお任せくださいませ!
屏風などの美術品も修復実績が多数あります。

かんたん無料見積はこちら

修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美 
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。

後世まで伝えることのできる 
「よりよい作品」を長年皆様に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です