展覧会情報「左脳と右脳でたのしむ日本の美」
「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」展が、六本木・サントリー美術館で2019年4月27日(土)から6月2日(日)まで開催される。「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」は、サントリー美術館と、佐藤オオキ率いるデザインオフィス「nendo」がタッグを組んだ日本美術の展覧会。
本展では、美術作品に対して沸き起こる、鑑賞者の“感動”が「information(左脳的感動)」と「inspiration(右脳的感動)」の2種類あると仮定。「information(左脳的感動)」は、作品の背景にある製作過程や作者の意図や想いなどを知ることで生まれる感動、「inspiration(右脳的感動)」は、理由もなくただ心が揺さぶられる感動であると位置づけ、同一作品に対して2つの異なる鑑賞の仕方を提案する。展示されるのは、サントリー美術館所蔵の約3,000件の作品の中から選ばれた27点。本阿弥光悦の《赤楽茶碗 銘 熟柿》や、《菊蒔絵煙草盆》《薩摩切子 藍色被船形鉢》といった作品を、「information」「inspiration」の2つの展示空間の狭間に配置することで、1つの展示作品に対して2つの楽しみ方ができるようになっている。また、展示会場中間の吹き抜け空間では、nendoの映像作品「uncovered skies」を紹介。「四季」をテーマに製作された「uncovered skies」もまた、ロジカルな要素と直感的な要素を兼ね備えており、右脳と左脳、2つの美意識を意識した構成になっている。(美術館HPより)

サントリー芸術財団50周年 nendo × Suntory Museum of Art
「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」
会期:2019年4月27日(土)~6月2日(日)
会場:サントリー美術館
住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
開館時間:10:00~18:00
※金・土および4月28日(日)~5月2日(木・休)、5月5日(日・祝)は20:00まで開館。5月25日(土)は六本木アートナイトのため24:00まで開館。
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※会期中無休
入館料:一般 1,300(1,100)円、大学・高校生1,000(800)円、
中学生以下無料
※( )内は前売料金。
※20名以上の団体は100円割引
古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制(表装)をお任せくださいませ!
屏風などの美術品も修復実績が多数あります。

かんたん無料見積はこちら
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に