ルオーと日本展響き合う芸術と魂 - 交流の百年
響き合う、色と線。
20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)。およそ100年前、パリでルオーの作品に衝撃を受けた梅原龍三郎は、1921年にルオーの《裸婦》を購入して帰国します。以後、ルオーの作品はたて続けに日本に紹介され、その力強い線や輝くような絵肌は、日本の洋画界に少なからず影響を与えました。一方ルオーは、1929年にコレクター福島繁太郎のパリの家を自ら訪問し、福島の家で制作に励むなど、日本の芸術家らと親交を結びました。
本展は、こうしたルオーと日本との物語性豊かな接点に注目しつつ、日本で称賛されてきたルオーの油彩画、水彩画、版画と梅原龍三郎や松本竣介、三岸好太郎など近代洋画を代表する画家による選りすぐりの作品を展覧しながら、ルオーが日本の洋画史に果たした役割や我が国におけるルオーの評価の特異性を浮き彫りにします。さらに、白隠慧鶴や富岡鉄斎の書画、そしてルオーの後の世代の作家や現代作家の作品も展示し、そうした作品との共鳴に、時代や芸術ジャンルを越えるルオーの芸術の普遍性を考えます。
日本をキーワードに、国内外から出品される約80点の作品と関連資料を通して、ルオー芸術の新たな側面に迫ります。(展覧会情報による)
会期 | 2020年4月11日(土)~6月23日(火) 当館は新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を行い6月5日(金)より開館いたします |
休館日 | 休館日水曜日(但し、6月10日、6月17日は開館) ※夜間開館を中止させていただきます。 |
開館時間 | 午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで) |
入館料 | 一般=500(400)円 65歳以上=400円 大学生=300(200)円 中高生=200(100)円 *( )内は20人以上の団体料金 *小学生以下は無料 *障害者とその介護者1名は無料(要障害者手帳) |
会場 | パナソニック電工 汐留ミュージアム 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 問い合わせ先 ハローダイヤル 03-5777-8600 |
交通 アクセス | 主催 パナソニック汐留美術館、 NHKプロモーション、東京新聞 後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、 港区教育委員会 協力 日本航空 特別協力 ジョルジュ・ルオー財団 ジョルジュ・ルオー財団理事長 ジャン=イヴ・ルオー氏からのメッセージ 交通案内 JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分 東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分 都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分 都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分 ゆりかもめ新橋駅より徒歩約6分 |
古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制作(表装)をお任せくださいませ!
屏風などの美術品も修復実績が多数あります。
宗教法人の大量生産等のお仕事もお任せください。
かんたん無料見積はこちら
修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。
後世まで伝えることのできる
「よりよい作品」を長年皆様に