「涼 – 夏を楽しむ- 現代日本画」展 同時開催:桜百景vol.36

暑い夏を楽しみつつ「涼」を感じられる作品に着目しました。夏の風物詩である蓮・朝顔や、視覚から涼を感じられる水辺・高原などの自然の情景。その他、夏の楽しい行事であるお祭りや、浴衣・金魚などの五感と思い出を刺激する作品をご紹介いたします。 

また、毎回ご好評を頂く、当館のコレクションから満開の桜の作品を展示する
「桜百景vol.36」展も同時開催いたします。今回も、涼やかで華やかな桜の
お花見を楽しんでいただけます。

(美術館HPより)

開催概要

会期:2024年07月02日~2024年09月08日

休館日:(祝日の場合は開館、翌日振替休館)

観覧料:一般:800円
大高生:300円
中学生以下:無料
*小学生以下は、要保護者同伴
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は、ご本人のみ該当料金より半額住所

住所:153-0051 東京都目黒区上目黒1-7-13

公式サイト: https:www.satosakura.jp

古い絵画・掛け軸・美術品をお持ちのお客様は、 当社、彫美堂に修復・制作(表装)をお任せくださいませ

屏風などの美術品も修復実績が多数ございます,宗教法人のお仕事も承っております

ご先祖様が大切にされていましたご本尊様・思い出の掛軸や額の傷みや修復等がございましたら、この機会お気軽にご相談くださいませ

かんたん無料見積はこちら

修復の道を究め続けて50年
掛軸・巻物・屏風の修復
後世まで残したい…
日本に昔から伝わる伝統の美 
機械表装では対応できない美術品にも対応いたします。

後世まで伝えることのできる 
「よりよい作品」を長年皆様に